初日・幼児クラスの受付
- 講師:辻悦子
◎辻悦子 アトリエ5の作品展は、子供たちが自ら受付をしてお客様をお迎えします。多くの方に見て頂ける喜びを、少しずつ自信に変えていく様子がたまりません。受付業務は
◎辻悦子 アトリエ5の作品展は、子供たちが自ら受付をしてお客様をお迎えします。多くの方に見て頂ける喜びを、少しずつ自信に変えていく様子がたまりません。受付業務は
◎辻悦子 今朝からポカポカいいお天気で、スタッフみんなで張り切ってます。 午前中に絵画作品の展示が概ね終了し、午後から工作の展示に突入! そして、油絵作品、お花
◎辻悦子 週明けからスタッフ総出で、絵画や工作のレイアウトを検討しました。 選考会でもお伝えした様に、限られたパネルや壁面に全てを展示する 事は難しく、何度も修
◎辻悦子 小学生クラスの選考会も無事終了し、いよいよ作品展まで1週間となりました。 子供たちの力作を前に、講師陣が着々と準備を進めています。ドキドキワクワク!
◎辻悦子 今週は、こども美術コースの作品選考会の前半が無事終了しました。 楽しく描いた絵や工作をずらりと並べて、心の成長を共に受け止め、 「この色いいね。頑張っ
子供油絵クラス 制作:2013年1~2月 ◎感想/講師:山田稔子 手には毛筆。正座した膝の傍らに、墨と水。この1・2月、一枚のキャンバスではなく何枚もの和紙に向
◎主宰:辻悦子 立春が過ぎ寒さの中にも新しい兆しを感じる季節となりました。 こども美術コースは、コラージュや先生のクロッキーの制作等、 来月の作品展の準備が始ま
◎感想/講師:渋谷 葉子 ■くまクラス 絵本「だるまちゃんと てんぐちゃん」加古里子 作/絵 こちらもロングセラー。子供の心理がよく表現されているお話です。主
小学生クラス 制作:2013年1月 ◎ 感想/講師:中上佳子(火曜日クラス) 今年は伊藤若冲の描いた『鶏』の模写に挑戦しました。若冲の、対象物にどこまでも迫
幼児クラス:冬の空想画 / 制作:2013年1月 ◎感想/講師:山田 稔子 寒い日が続き、外に出ると手がかじかんでしまいますね。 そんな中でも元気にアトリエにや