体験を予約する

おとなクラス

中高生〜シニア

鉛筆一本の削り方から
多彩な表現の
終わりのない探求へ

多くの方が初心者からスタート。
初級では、それぞれのペースで
基礎的な鉛筆デッサンを学びます。
中級以降は、水彩、油彩、日本画、木炭、
色鉛筆など、ご自身の興味に合わせて
様々な技法にチャレンジできます。

  • 一番最初のモチーフは「紙コップ」
  • 色鉛筆画:繊細な色の重なり
  • 水彩画:滲みを味方につけて
  • 油画:筆のタッチを自分のものに

自分とじっくり
向き合える時間

常に誰かと繋がり、物事が加速していく時代
ゆったりと自分の感性に向き合う時間を
確保するのは、なかなか難しいものです。
アトリエ5は、絵を描く場所である以上に
自分自身と二人きりになって、
自分の心のペースを取り戻すための
空間でもありたいと願っています。

  • 日本画:観察、そして余白も大切な要素
  • 色作り:色相環や明度彩度の基本を学ぶ
  • 木炭画:鉛筆と異なるアプローチが魅力
  • 合評会:互いに学び合う、刺激的な時間
┃ schedule ┃
時間割表は横にスクロールができます。
午前
10:00
12:00
おとな/月3回
10:00
12:00
おとな/月3回
10:00
12:00
おとな/月3回
10:00
12:00
おとな/月3回
10:00
12:00
おとな/月3回
10:00
12:00
おとな/月2回
午後
15:30
16:45
小学生/前半
15:30
16:45
小学生/前半
15:30
16:45
小学生/前半
15:00
16:00
幼児
15:00
16:00
幼児
13:00
15:00
おとな/月3回
14:00
17:00
おとな/月2回
17:00
18:30
小学生/後半
17:00
18:30
小学生/後半
17:00
18:30
小学生/後半
16:30
18:30
小学生/高学年
16:30
18:30
小学生/高学年
16:00
18:00
おとな/月3回
夜間
19:00
21:00
おとな/月3回
19:00
21:00
中高生
19:00
21:00
中高生
19:00
21:00
中高生
19:00
21:00
おとな/月3回
┃ price ┃
おとなクラス
中高生〜シニア  120分 月3回または、180分 月2回(隔週)
入会費
10,000円
月会費
8,500円/月
月設備・材料費
800円/月※上記金額に消費税、振替手数料が加算されます。
体験を予約する
┃ blog ┃
中高生 油絵/秋の制作「道具と色」
[中高生クラス] 2025.01.22
中高生 油絵/秋の制作「道具と色」
   大寒を迎え、一年で最も寒さの厳しい季節となりました。    中高生クラス、秋の油絵制作「道具と色」。4ヶ月の制作期間の後、年明け初回のレッスンにて合評会を行い、締めとなりました。    今回は各自が持ち寄った「道具」「自身が選択した色のもの」と、教室準備の「グラス」「アクリルケース」を組み合わせ描くというもの。  目標は、観察をもとにした描写をすること。    完成作品について、総じて皆の今持っている視点や価値観、技術が分かりやすく表現され、頑張りが感じられる一方、新たな壁、課題も充分にみえた制作でした。   合評会を終え、それぞれが感じた今後の課題は決して少なくはないと思いますが、忘れずにしっかりと心に留め、次の制作に活かしてください。    制作中に「よくみて描く」とはどういうことか、ところどころで話をしましたが、憶えていますでしょうか。  油絵制作に対して慣れてきた今だからこそ、一度本当に基本的なことを見直し、もう一回行ってみても良いのかもしれません。   自身が以前よりどう成長しているのか、振り返り自覚をしつつ、次の課題へと向かっていってください。  
体験を予約する