鳥獣戯画の模写-2
- 講師:辻悦子
子供油絵クラス 制作:2012年2月 指導:中上佳子 油絵がようやく完成したので、今月から日本画の古典模写に挑戦します。 手順は小学生クラスとほぼ同じですが、和
子供油絵クラス 制作:2012年2月 指導:中上佳子 油絵がようやく完成したので、今月から日本画の古典模写に挑戦します。 手順は小学生クラスとほぼ同じですが、和
幼児クラス 経験画 制作:2012年1月 ◎感想/講師:渋谷葉子 冬休みやお正月は、お家の人との過ごし方も普段とはちょっと違っていたのではないでしょうか。また、
・木曜日クラス「カンカンカン でんしゃがくるよ」津田光郎/絵・文 ひさかたチャイルド ・金曜日クラス「でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」間瀬なおかた/絵・
小学生クラス 制作:2012年1月 ◎制作のねらい ・
小学生クラス 感想/講師:中家総子 2011年最後のレッスンは、一年間がんばった子供達へのご褒美でお楽しみ会をしました。まずはジュースで乾杯!お菓子を食べながら
小学生クラス 制作:2011年12月 仲間と一緒に楽しい制作をしてきました。みんな満足そうないい笑顔ですね。 来週は恒例のお楽しみ会です。みんなで「ピタゴラスイ
小学生クラス 制作:2011年12月 今年最後の制作は、家族へのカード作りでした。導入では、講師の中家が、震災の時に北海道の釧路に住むご両親の安否を心配した事を
幼児クラス 冬の工作/制作:2011年11月・12月 ◎感想/講師:渋谷葉子 毎年寒さに向かうこの季節になると、アトリエ5では毛糸や羊毛の素材を使い、ほんのり暖
小学生クラスの『木のオブジェ』を、ギャラリー5に公開しました。→☆ たっぷりと約60点!小さな手で、心を込めてせっせと作った力作です。 今週、子供
小学生クラス 制作:2011年11月・12月 ◎制作のねらい ・枝の動きを活かした美しい組み方を見つけて構成する。 ・毛糸の配色を工夫し、丁寧な手仕事で編んでい