虹色の卵−2
- 講師:辻悦子
小学生クラスー空想画 制作:2011年4月 ◎制作のねらい ・3つの卵の模様をクレパスの重ね塗りやスクラッチの表現などで工夫して描く。 ・誕生の喜びを感じ、どん
小学生クラスー空想画 制作:2011年4月 ◎制作のねらい ・3つの卵の模様をクレパスの重ね塗りやスクラッチの表現などで工夫して描く。 ・誕生の喜びを感じ、どん
小学生クラスー空想画 制作:2011年4月 ◎感想/講師:中家総子 暖かい春は花が咲き虫が飛び回り様々な生き物が動き出す季節です。子供達も学年が1つ上って、体も
☆親子クラス 制作:2011年4月 「ぐりとぐら」 作/中川李枝子 絵/大村百合子 ◎感想/講師:渋谷葉子 子供達に長いこと読み継がれ、シリーズにもなっているお
幼児クラス 制作:2011年4月 ◎感想/講師:渋谷葉子 新学期が始まり、幼児クラスは新規入会のお友達を迎えました。子供達は嬉しさと少し落ち着かない気持ちでウ
幼児クラス 制作:2011年4月 感想/講師:渋谷葉子 新しいクラスがスタートしました。昨年度は年長さんが多かったので、新規のお友達がたくさん入会しました。する
親子クラス 「おしゃれなぞうさん」 感想/講師:渋谷葉子 親子クラスをスタートして一年が経ちました。この4月からは月3回となり、幼稚園みたいにウサギさんの名札や
小学生クラス 制作:2011年4月 ◎感想/講師:中家総子 新年度1回目のレッスンは、恒例のクロッキーです! 新しいクラスで、お友達も増え、みんなドキドキそわそ
小学生クラス 作者:新4年生 花の持つ造形美を素直に観察し、鉛筆とクレパスで描き、 背景の3種の緑が赤い花を引き立てています。名作です!
小学生の初回レッスンは、お馴染みのクロッキーです。彫刻作品で人体表現の魅力を伝えましたが、みんな早く描きたくてうずうず。(笑)タイマーの「ピッ!」が聞こえると、
小学生クラス 制作:2011年3月 作者:小学3年生 感想/講師:中家総子 作品展の後の幸せいっぱいな気持ちで始まった今回の制作でしたが、突然の震災の影響で2週