体験を予約する

┃ blog ┃

大切なヒト・コト・モノ
[ツジエツコ] 2011.01.05
大切なヒト・コト・モノ
皆様、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。 新年早々に素敵なデザインの年賀状がたくさん届き大変嬉しく思います。アトリエは明日から開講なので、恒例の年賀状展でお披露目です。保護者の皆様もお迎えの時に是非お立ち寄り下さい。「自由に表すこと、そしてつながり合うこと」の大切さを壁いっぱいに感じて頂けたら幸いです。 なお、今年の辻悦子の年賀状はお休みさせて頂きました。私生活では義母の介護もあり年末に気が緩んだのか体調を崩し、休暇中は静養に当てたためです。ご了承下さい。お正月に親族との楽しいひと時を過ごし、何気ない思いやりに私自身が日々支えられている事に改めて気づき、素直になれた事が大きな収穫でした。もうすっかり充電満タンです!今年は新しいスタッフを迎え、アトリエ5の更なる飛躍の年になる様に頑張りたいと思います。 私の今年の目標:「大切なヒト・コト・モノ」を見失わない様に。そして、若い頃と同じ様にアクセルを踏み過ぎる事の無い様に。 ◎アトリエ5の皆さんと共有したい大切なコト 子どもの美術/佐藤忠良が小学生の図工の教科書に寄せた文章→☆ 図画工作の時間は、じょうずに絵をかいたり、ものを作ったりするのがめあてではありません。じょうずにかこうとするよりも、見たり考えたりしたことを、自分で感じたとおりにかいたり作ったりすることが大切です。しんけんに絵をかき、ものを作り続けていると、じょうずになるだけでなく、人としての感じ方も育ちます。このくり返しのなかで、自然の大きさがわかり、どんな人にならなければならないかがわかってきます。これがめあてです。
秋の5の会−写真部集合!
[AKIYA] 2010.11.25
秋の5の会−写真部集合!
明日、いよいよ秋の5の会です。絵画教室だけど写真好きの方も多く、それではと、有志が集う和やかな会として定着してきました。今回は、海山川に恵まれた秋谷での撮影会です。夕方からツジエツコの仕事場で交流会もあります。すっかりお馴染みの特製グリーンカレーを作ってお待ちしております。普段の教室とは違った空間で、版画やドローイングなど制作中の作品もご覧頂けます。時間があれば技法紹介などできればいいなと思っています。お楽しみに!*夏の会の様子はこちら→☆ ◎秋の5の会 内容:秋谷海岸で夕焼け撮影会・焚き火・/雨天の場合も秋谷のアトリエで交流会 対象:写真好きの子供〜大人 初心者〜経験者 先着10名(定員のため募集終了) 日時:11月27日(土)16:00〜18:30 少し早めに来てお手伝いして頂けると助かります。 場所:秋谷のアトリエ(逗子駅下車・バス停2番乗り場→約25分→秋谷バス停下車すぐ) 会費:一般2500円 5関係者2000円(材料費込み・当日納入) ◎予告:翌28日(日)は、渋谷で開催中の木版画展で、日本を代表する摺師の実演があります。私も参加するので、お時間のある方は、是非こちらもお立ち寄り下さい。お待ちしております。木版画展の詳細はこちら→☆
体験を予約する