◎ 感想/講師:中上佳子(火曜日クラス)
今年もついにお楽しみ会の日がやってきました!
お部屋の壁はみんながつくった作品でいっぱい。机の上もピカピカライトやろうそくで飾り付け。そして奥にはかごいっぱいの筒や箱に積木!子供達はいつもと違う雰囲気にキョロキョロ、ワクワクです。 まずは、ジュースとお菓子で「かんぱーい!!」その後はお部屋を全部使ってお楽しみのピタゴラ装置(ビー玉のコースター)づくりをします。 長い筒を組み合わせてダイナミックな装置をつくる子達、積木を要塞の様に積み上げて細かい装置をつくる子達。本や洗濯板やティッシュの箱だって装置には重要なアイテムです!実は、講師も研究の為に(!)事前にいろいろな道具で挑戦していたので、子供達が次々と生みだすアイディアに「なるほど!」「そうきたか~」と引き込まれてしまいました。
『早春の野原』の作品はありがとうのお手紙と一緒に、感謝の気持ちをこめてお家の人へプレゼントをしました。みんな一年間お疲れ様!良いお年をお迎えくださいね。
*****