体験を予約する

┃ blog ┃

特別講座・イベント

季節の鉛筆デッサン講座『夏』

厳しい残暑が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか。

先日は猛暑の中ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

 

今回は『夏』のモチーフ、サザエと珊瑚をじっくり描き込むことがポイントでした。前回はモチーフの数が多く、構図や質感の描き分けといった全体とのバランスを考えるデッサンでしたが、今回は時間をかけてよく観察してからしっかりと描くことで構造の理解が深まることを狙いとしていました。

 

まずは、モチーフをよく観察し、形や陰影を正確に捉えることから始めました。「観察すること」は絵を描く上でとても大切なことです。分かっていても忘れてしまいがちなので、普段から意識し、しばらくじっと見つめることも大切だと私自身も改めて思いました。

 

「あっという間の時間だった」とのお声をいただき、皆様が真剣に集中して取り組まれていると感じました。よく観察してから描き始めたことで、どのような形状になっているかをより理解し、大きな塊として形を捉えられていたと思います。

 

絵が上手く描けるようになるにはさまざまなものをたくさん描くことです。これからもさまざまなモチーフを考えていきます。是非ご参加お待ちしております。

 

次回の詳細が決まりましたらお知らせいたします。

よろしくお願いいたします。

 

=次回『季節の鉛筆デッサン講座』予定=

日程:11/29(土)10:00〜13:00  3時間

定員:7名 先着順

モチーフ:お煎餅、湯呑み(未定)

受講料:4,600円(税込)

 

体験を予約する