ブログ

ブログ

山田/小学生:ドラゴンフルーツ②

カテゴリ:小学生クラス

  • 作成:辻悦子
小学生クラス / 制作:2014年5月 ◎感想/講師:山田 稔子(火曜日クラス) 新緑が少しずつ深い緑色に変わっていく時期ですね。 5月のレッスン、GWの週にはお楽しみ制作としての造形あそびを取り入れ、 普段出来ない絵の具の使い方を体験してみて気分をほぐしました。 今月のメイン制作・観察画のモチーフは、ドラゴンフルーツです。 ちょっと珍しい南国の果実で、青果売り場でも異色の存在感。。 「わっ!何これ?」「あっ知ってるよ!」 まずその鮮烈などピンクの色が目に飛び込んでくるのか、 みんなアトリエに来るなりカバンを下ろす前から大注目。 描き出す前によく観察することで、第一印象とは違う面が見えてきます。 「重たいね」「ぎっしり詰まってそう」「ここは柔らかいな」 「雨上がりの木の葉っぱのにおいに近いかな?」 五感を使ってモチーフと向き合う中に、 子どもたち自身の感受性から生まれる言葉があり、 その実感こそが筆圧や色選びに込められて絵となっていきます。 たんに見た目の似せ絵を描くことが目的なら、写真で済んでしまう。 脇役として、ラディッシュと緑色のガラス瓶を配置し構成しました。 似た色〈同系色〉と、反対の色〈補色〉を組み合せるバランスが、 今回の裏テーマでもありましたが、さらに背景色を作る段階になって 離して眺めて、ウーンと唸りながら迷った末、 「お気に入りのあの色」(なんとなく使いたかった色)をやめて 「絵に調和するこの色」を自ら選ぶ決断をしていたのはさすが。 そして「なかなかいいんじゃない!?」と自分の絵に賛の声! 今回の子どもたちを見ていて気がついたのは、 背景仕上げにみんなが結構勝負をかけている雰囲気があったこと。 描いているものは「かっこいい自分の絵」なのだという主体的な意識です。 絵にモチーフを描くことが前提としてありますが、それだけじゃない。 求めているのは、つまるところ自分の美意識。 意外に微妙な反応だったドラゴンフルーツの味(笑)は忘れても、 「なかなかやるな、自分!」という気持ちは、きっと忘れない!! ============================ 〜こども美術コース・小学生クラス 生徒募集中〜 【 6月の制作は「聴想画」。音のイメージを表そう! 】 月曜日クラス/火曜日クラス/水曜日クラス ・低〜中学年(15:30~17:00) ・中〜高学年(17:00~18:30) ☆★☆体験レッスン受講料:通常1500円→500円!☆★☆ 随時受付中です。お気軽にお問い合わせ下さい。(6月末まで/見学は無料) ☎:044-411-5154(アトリエ5) ============================
ページトップへ
ページトップへ
Copyright © Atelier 5