幼児 絵画/色づくりのストーリー
カテゴリ:幼児クラス
- 作成:山田 稔子
5月は春の野菜の観察画に取り組みました。国産の大ぶりなアスパラガスをみて、あっ知ってる!おうちで食べた!と声が上がります。先生の親指とどっちが太い?長さは?持ってみると、しっとり冷たい感触。意外と重いね。先の方は少し柔らかい、切り口の方は硬くて、点々がある。ちょっと青くさい香り?葉っぱみたいな三角がたくさんあるね。実物を前に色々な気づきをみんなでシェアするのも楽しいひと時です。
各々アスパラガスを手に、さらにじっくり見つめながら、慎重に鉛筆の線で描いていきます。賑やかな観察タイムから一変、三角形の「ハカマ」も1,2,3,…30枚以上ある?と丁寧に数えながら描いています。
色はどうかな、きみどり…?紫もある…?クレパスの色とは少し違う。じゃあ、色混ぜをして、本物のアスパラガスの色を作ってみよう。ここで再び、じっくり研究スイッチが入ります。あ、〇〇色と混ぜたらぴったりの色になった!色の作り方を自分で見つけたことが嬉しく、また微妙な色の変化を感じて、それぞれに納得のアスパラガスを仕上げました。翌週にはサブモチーフとしての野菜たちを楽しく描き加え、仕上げには絵の具で背景を彩ります。
絵の具の色は、子どもたち自身にお任せ。何色にしようかなぁと悩む中、「意味のない色は使いたくないんだ」と言う子。「その色ステキ、どうやったの?」と年下の子に学ぶ子。「この色はアスパラガスには合わないかなぁ」と唸る子。「なかなかいい色にならない」と、ひたすらパレットで絵の具を混ぜている子。「全部塗ったけど、まだ何か足りない」と絵から離れず筆を運ぶ子。こんな呟きを聞くと、なんとなくの気ままな配色ではないとわかります。
色を大切にする心。それはおそらく、アスパラガスと丁寧に向き合った時間の賜物です。自分で選ぶだけでなく、自分の手でつくること-そこにどんな冒険があり、葛藤や失敗、挽回のチャンス、挑戦のストーリーがあるか。そしてそれをやり抜いた気持ちはどんなものか。真剣に絵を描いたことのある子どもたちは知っています。
====================
☆幼児クラス・年中年長さん募集中☆
【体験クラス】 6月29日(金)15:00〜16:00
初めての方対象のレッスンで、楽しく体験していただけます。
受講料:通常¥1500→¥500 (6月中)
*通常クラスの体験はお問い合わせください
〜現在まで、元住吉を中心に様々な園からの園児さんが通学されています!〜
月影学園幼稚園/大楽幼稚園/たちばな幼稚園/若竹幼稚園 /太陽第一・第二幼稚園/すみのえ幼稚園/サクラノ幼稚園/わおわお元住吉保育園/元住吉わんぱく園/木月保育園 他多数
====================
☆5月・6月 年少親子クラス参加者募集中!
親子で楽しめる月1回のワークショップクラスです。
【対 象】年少(3〜4歳児)の親子さん
【日 時】5/31、6/28(木曜日15:00~16:00)
【受講料】¥2160 /1回
【内 容】5月:お野菜スタンプ(残席わずか)
6月:音を描いてみよう