ブログ

ブログ

作品展の感想・山田 稔子

カテゴリ:お知らせ

  • 作成:辻悦子
◎こども会場の感想 商店街のなかの小さなアトリエから、こんなにも広がる世界があるのだということを、今回の作品展にて驚きとともに実感しました。子どもたちの作品が一同に並ぶと、各クラスの多様な展示の調和が奏でられ、会場全体に心地よいダイナミズムのようなものが生まれたように思いました。 私の担当する幼児クラスの作品も、他クラス作品とコラボレーションした展示コーナーになったりと、作品同士が響き合う様子は不思議な魅力でした。 幼児さんは初めての受け付けもやる気満々で、可愛らしいご案内にお客さまもにっこり微笑んで下さいました。一つひとつ丁寧に鑑賞していただき、寄せられたたくさんのメッセージカードも、貴重な生声として作者本人の手に渡り、大きな喜びと自信になったようです。 また小学生スタッフによる恒例ワークショップ「あいうえおカードづくり」も盛況で、全日開催してほしいとの声もいただきました。子どもたちの主体性がアトリエの外においても発揮されている姿を見て、作品の素晴らしさを支えているものがここにもあるのだなと感じました。 保護者の皆様方には、ご家庭での準備や様々な場面でのご協力に御礼申し上げます。ご理解・ご協力と温かいご支援、期待や心配も含めたご家族の想いも子どもたちと作品展を支えている大切な要素です。今回のアンケート等でのご意見・ご感想などを踏まえ、今後のよりよい活動の糧にしてまいります。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・ ◎おとな会場の感想 こども会場とはまた雰囲気を異にしたおとな会場の展示でしたが、なんだかカッコイイというのが、単純ですが第一の印象でした。爽やかで落ち着いた空間で、一つひとつの作品をじっくりと鑑賞することができ、それぞれ作風が違っても、対象や自己と素直に向き合い制作されていた様子が目に浮かびました。 表現者という立場に立つと、年齢や職業による日常での様々な役割は取り払われてしまいます。素のその人が出せる場や時間は、普段そう多くないものですが、作者の方々は作品を前にそうした充実した時間を過ごされ、画面には喜びが静かに漲っているようでした。 ひとが絵を描くのは何のためでしょうか。時にふと考えます。作品づくりを純粋な楽しみとし、内面の豊かさを求めつつ深めているような、実益や評価のみにとらわれない姿勢が、凛としていてカッコイイと思ったのです。私も会場でよいひと時を過ごさせていただきました。
ページトップへ
ページトップへ
Copyright © Atelier 5