【作者の感想】
おとなクラスM様(2018年5月入会)/講師:辻悦子
絵を習い始めたきっかけは、我が家で飼ってる柴犬はるとの散歩でした。
朝の公園であるご夫婦と顔見知りになり、はるがご主人にすっかり懐いてしまいました。
ある日 はるを連れてご夫婦のご自宅のお庭にお邪魔した際、奥さまが絵画教室を開いてらっしゃる事を知り、今からでも絵が描けるようになれたら‥と軽い気持ちでアトリエ5に入会しました。
絵を習うのは美術の授業以来です。
鉛筆デッサンでは、鉛筆で光りと影、彩色、モチーフの材質を表現できることを学びました。
昨年は色鉛筆デッサンに挑戦しました。自分の感性にピタッとあった色が描けた時の嬉しさ。なにより家事の合間にダイニングテーブルで無心になれる時間が持てたのが良かったです。
今年は木版画に挑戦です。いにしえから変わらぬ作業工程に感心し、趣きのある和紙に触れ、墨の匂いに癒されてます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆おとなクラスのブログ◆
合評会や生徒作品など詳しくはブログをご覧下さい。
→https://atelier-5.com/blog/otona/dessannaburae