[小学生クラス] 2016.04.18
始まりの一枚!
4月初めのレッスンは、自己紹介そしてクロッキーから始まりました。もじもじちょっと恥ずかしそうな一年生、堂々と胸を張って発表する子(一年前を思うと凄い成長‥!)様々な自己紹介がありました。お友達の自己紹介をちゃんと聞いてあげることも大切です。しっかりと拍手。こうして自分の発表する力と人の発表を聞く力が少しずつつくのだなと、自己紹介の大切さを改めて感じます。自己紹介のあとは、皆お待ちかねの絵を描く時間です。オシャレをした講師がモデルとなり人物クロッキーを行いました。クロッキーとは短い時間で対象を捉え描くことです。今回は、10分で一ポーズを2、3回行いました。モデルをやっていると皆の真剣な視線が熱い熱い!講師にとって、とても幸せな時間です。最後は「自由に描きた〜い」や「えーもう一回描くの?」と初めてのクロッキーにちょっとばて気味の子も。それでもクロッキーは自分で自分の成長を確認できる記録のようなもの。毎年、同じ時期に年3回行います。一年後、子ども達は、このスタートの一枚を見返してどんな風に思うのかな。これから様々な生活の経験を通して成長していく子ども達。皆のやる気満々の顔を見ていると、まだ見ぬ作品に期待で胸が膨らみます。ただ今、4月の制作が始まっています。完成をお楽しみに!