[小学生クラス] 2015.08.12
春日/小学生:デスケルをつかって風景を描く
小学生クラス(月•水) 2015年8月
◎ 感想/アシスタント:春日千尋
夏の工作の平成土器も、先週で一区切り。
お休みしていた子もあと少しで完成です。講師本田のブログをお楽しみに!
さて、今週は、悦子先生のお家でスケッチをしました。
今回のスケッチは、本田お手製のデスケルを使って室内の風景を描きます。
デスケルは、目盛りのついた四角い窓から風景やモチーフをを見て
『構図』を決める道具です。『構図』は絵の骨格になるものです。
自分のねらいが伝わるように、どこをどのように
切り取るのかといった構図を決めることが大切になります。
それほど重要なものなのですが、子ども達は、自分の感動から
構図が決まることを、感覚で理解しているようで、デスケルを覗きながら
ワイワイと楽しそうに、構図を決めて描いていました。
悦子先生のお家にある普段見慣れない簾や提灯などのモチーフが、
描きたい気持ちを強めたのでしょう。見上げて見たりクローズアップしたりと
思いもつかなかった大胆な構図で描いた子もいました。
また、7月に、粘土制作をしたことで、物の正面だけではなく横も、後ろも意識する
立体の感覚が強くなったからか、久しぶり描いたスケッチでしたが、
絵が力強くなっていたことに驚きました。
今回のスケッチでは、いつのまにか上がってきた絵の力に
驚かされたのですが、なにより、人の作品を認めて良いところを自分にも
取り入れようとしたりと、皆で描いているという意識があったのが、
素敵だなと思いました。
描く技術だけではなく、心が成長したから絵がぐっと力強く輝いていたのだと
納得した一日でした。
・
*facebookに写真を追加しました。→☆
=======================================
【子ども美術コース夏の体験日】
通常レッスンを下記の日程で体験していただけます。
(要予約)受講料:1500円☆生徒さんご紹介だと無料
◎小学生クラス 前半クラス15:30~17:00/後半クラス17:00~18:30 ※月水のみ
8月『絵本作り』 24日(月)25日(火)26日(水)
9月『人物クロッキー』 28日(月)29日(火)30日(水)
◎幼児クラス 水曜日クラス13:30〜14:30 木・金曜日クラス15:00~16:00
9月 『人物クロッキー』 2日(水)3日(木)4日(金)
◎親子クラス 水・金曜日クラス10:30 ~11:30
8月『テラコッタ粘土』 5日/19日(水)7日/21日(金)
9月『お月見制作、影絵遊び』 2日/16日(水)4日/18日(金)
☆見学:無料 記載している日以外でも見学は随時受け付けております。
【土曜特別講座 秋のいけばな 】 生徒さん募集中!
◎対象:幼稚園児年中〜小学生 定員8名 先着順
◎日時:10月31日(土)10:30〜12:00
◎受講料+お花代(前納制)
アトリエ5生徒さん 3,120円(税込)
非会員の方 3,440円(税込)
◎内容 実ものをつかって秋の演出を楽しみます。
☆お申し込みは開催日の一週間前までにアトリエ5まで直接お願い致します。
お問い合わせ:アトリエ5☎ 044-411-5154
=======================================