
【作品展2022】あたたかな空間
- 作成:奥原 幸絵
『アトリエ5作品展2022』の出品者の皆様、お越しいただいた方、日頃からアトリエ5を応援して下さっている皆様、ありがとうございました。 今年の作品
『アトリエ5作品展2022』の出品者の皆様、お越しいただいた方、日頃からアトリエ5を応援して下さっている皆様、ありがとうございました。 今年の作品
<幼児クラス おりはらみなこ:記> 天候にも恵まれ、作品展を開催し、無事終えることが出来ました事を、心より感謝致します。 不穏な情勢にも関わらず、作
ほの暖かい日差しの中、肩を並べ合うそれぞれの色やカタチ。 作者が自身で選んだ、今の自分を表す作品。それらはどれもその人らしくて、誇らしく心地よくその場に咲いてい
足早に駆けていく季節の雨。その中でゆっくりと丁寧にふくらませていく春の蕾。 『アトリエ5作品展2022』大盛況の中、無事開催を終え2週間経ちました
こども会場(川崎市国際交流センター) おとな会場(ギャラリー柯) アトリエ5作品展 2022 3月4日〜6日 =自由に表すこと。そしてつながりあう
この度アトリエ5 は、三年ぶりとなる作品展を開催致します。 日々のレッスンでは、子どもから大人まで、創造する喜びを感じながらも真剣に描くこと創ることに取り組んで
3月の作品展 おとな会場にお越し頂きました皆様、ご来場誠にありがとうございました。 また生徒の皆さんは、作品の制作本当にお疲れ様でした。 制作にあたっては、
【アトリエ5作品展2019のまとめ⑤】 作品展に携わるのは4度目になりますが、今回私は産休中ということで現場に付けず、数ヶ月前まで過ごしていたアトリエ5での日々
【アトリエ5作品展2019のまとめ④】 幼児クラス講師:福田希美 作品展にご来場ご協力いただきました皆さま、誠にありがとうございました。 作品展を終えた今も改め
【アトリエ5作品展2019のまとめ③】 展覧会が終わってから一週間が過ぎようやく興奮が落ち着いてきました。 私はアトリエ5の作品展に携わるのは3回目なのですが、