[中高生クラス] 2016.12.18
中高生合評会 白熱!
◎木曜日クラス:本田雄揮制作中、作品と向き合いながら考えた断片的でとりとめも無いアレコレと、改めて向き合い直接的に伝える。絵を描くこと、それを伝えること、その両方ができるのは、アトリエ5で育ってきたひとつの証。さらに、自分だけではなく、教室の仲間を同様に認め、興味を抱く。それら全てがこの秋、全員が大きく成長した一因でした。作品から受け取った言葉を、自分の言葉として、大切に大切に紡ぐ姿は、十代の輝きに満ちていました。自分が「今」感じる、感じたことを、この先も恐れずに「表現」していって欲しいです。◎金曜日クラス:吉田一民今回の合評会では、いつものクラスでは見られない姿や言葉を見る事ができ、本当に驚きと共に制作に対する情熱を感じる事ができました。日々の制作の中で、何度も壁を乗り越えて次に進むこと、苦しい思いをしながらも一歩一歩前に歩んでいくことが、作品と共にしっかりとした言葉として出てきたところに感動を覚えました。日々「大人」になってきている事を感じつつ、新しいことに挑戦していって欲しいと思います。