体験を予約する

┃ blog ┃

わたしのワンピース
[親子クラス] 2010.09.17
わたしのワンピース
親子クラス-9月の制作①「わたしのワンピース」    ◎感想:講師:渋谷葉子 まっしろなきれで作ったワンピース。お花ばたけをおさんぽすると… あれっ、花もようになった!おなじみの絵本「わたしのワンピース」は1969年に最初に発行されてから、私が持っております2006年度版で140刷発行になります。これで、どれだけ多くの子供達に親しまれてきたかがわかりますね。絵本を読んで「みんなはどんな模様のワンピースにしようか」と造形あそびに移りました。    まずは大きな模造紙の上にお子さんがごろんと寝転びます。そして、お母さんが鉛筆でお子さんの等身大を型取ります。 体の横を通る鉛筆のくすぐったいこと… 親子のスキンシップでもありますね。自分のからだができたら、お洋服はワンピース? ズボンにする? そして、スタンピングをしていきます。 材料は段ボールを丸や三角にまるめたもの、フルーツキャップ(果物が傷つかないよう保護するウレタン材のもの)、レンコン、おくらなど... ぺったん、ぺったん、楽しくなってお洋服からも飛び出し、ぺったん、ぺったん… クレパスでも模様を描いてみようかなぁ。 お洋服ができたらお顔。この時期にしか描けない子供の描く“かお”のなんと可愛いこと♡ ラララン ロロロン わたしのすてきなワンピース  ◎秋の生徒募集 各回2〜3歳児の親子5組 初回体験無料(通常1500円/回)☎044-411-5154 9月23日(木)/午前クラス 10:30〜11:30 午後クラス 13:00〜14:00  9月24日(金)/午前クラス 10:30〜11:30 午後クラス 13:00〜14:00
体験を予約する