[小学生クラス] 2015.10.14
春日/小学生:秋刀魚とハラン(観察画)
小学生クラス(月•水) 2015年10月
◎ 感想/アシスタント:春日千尋
今月の小学生クラスは、魚介を描いています。
月水クラスは、秋刀魚が主役です。
今の時期は、食卓に良く出てくるので、秋刀魚の
登場に昨日食べたー!などと盛り上がりました。
まずは、二人で一組になり、配られた秋刀魚に
触れてみました。おなじみの秋刀魚ですが、
生の状態で見ると沢山の発見がありました。
ヌルヌルする~黒いところは少し硬いよ。
舌がある!顎が黄色い~目も触ってみていいかな~。
手が臭い〜!
観察したあとは、画用紙に向かい鉛筆で描きます。
そして、クレヨンにある色を全部使い、秋刀魚の
何ともいえない微妙な色を作り塗っていきました。
描いていると秋刀魚が、だんだんと目が濁り、
状態が悪くなります。
いつまでも同じ状態で描けないというのが
なまものの、モチーフの醍醐味です。
傷んでいく秋刀魚を前に、限られている時間を
感じたのか、だんだんと静かになっていくこども達。
今しか描けないこの秋刀魚を描き切ってしまおう!
という気持ちがアトリエを満たします。
その真剣さが本当にかっこいい。
完成が楽しみです!
========================
【土曜特別講座 こどもいけ花クラス 】
一回完結のレッスンです。お気軽にご参加下さい。
◎対象 幼稚園時年中〜小学生 定員8名
◎日時10月31日(土)11月28日(土)
◎受講料+お花代(前納制)
アトリエ5生徒さん 3,120円(税込)
非会員の方 3,440円(税込)
☆お申し込みは開催日の一週間前までにお願い致します。
お問い合わせ:アトリエ5☎ 044-411-5154
========================