体験を予約する

┃ blog ┃

AKIYA-11月
[AKIYA] 2011.11.13
AKIYA-11月
今日は爽やかな好天に恵まれ、鈴木慎之介氏の写真展に多くのご来店を頂き、誠にありがとうございました。5の会の写真が素敵な空間を構成し、お客様から好評を頂きました。思いがけなく多くのご来店に、私はちょっとびっくり!夕方にはみんなで浜に出て、シャボン玉を吹き、その美しさに歓声があがりました。刻々と変わる夕陽の美しさに魅了され、富士山の美しいシルエットに時を忘れ、素敵な日曜日を満喫しました。 秋谷には自然美に魅せられた作り手の方が多く、今月からご近所の「KURAKURA storehouse」と「Kamome works」と一緒に開店日を揃えて皆様のお越しをお待ちすることになりました。 3件をゆっくりと巡りながら、秋谷の景色を楽しんで頂けたら幸いです。次回は、クリスマス前なので、アトリエ5の講師・中家総子の天使のイラスト展を企画しています。クリスマスカードやアトリエ5のオリジナルグッズもございますので、生徒の皆様も是非お立ち寄り下さい。お待ちしております。 ***** 開店:12月11日(日)/1月休業 時間:毎月第2日曜日/ 12:00~18:00 住所:〒240-0105 横須賀市秋谷2-13-5 アクセス:JR逗子駅より京急バス(2番のりば)→秋谷バス停下車すぐ お車の方:国道134号線 県立立石駐車場(無料)より徒歩5分
木のオブジェ-1
[小学生クラス] 2011.11.11
木のオブジェ-1
小学生クラス ◎感想/講師:中家総子 先週から冬の工作が始まりました!毎年、秋に観察画をうんと頑張ったごほうびで、音楽を聞きながら、毛糸やフェルトを使ってほっこりと楽しい気分で制作します。今年は、震災や台風など自然災害が続き、特に小さな子供がいるご家庭にとって、まだ不安は消えたわけではありません。2011年を心に刻み、新しい年が幸せを運んでくれる様に、心を込めて作りたいと思います。 今年の春も桜の咲く頃、我々日本人は本当に心が救われる思いでした。その事も忘れない様にと、工作の材料は桜の枝を使います。色味が美しく、形に動きがあるので、組み合わせると自然とリズムが出来て造形的にも面白いです。 6クラス分の約300本の枝は、スタッフで手分けして集めました。私は渋谷先生と一緒に、さくらヶ丘・長寿荘のグランド・神庭緑地まで拾いに出かけました。お天気が良く気持ちの良い日で、枯れ葉でふかふかの地面を踏みしめながら、「この枝、色が綺麗だな〜」「カッコいい形だな…」みんながどんな風に作品を作ってくれるのか、楽しみに思いながら心を込めて拾いました。落ち葉の色が綺麗で秋を満喫できた素敵な時間でした。みんなにも小さいものでいいので、学校や公園で桜の木の枝を拾って来て作品に加えるように声がけしました。 最初の週は、枝の美しい構成を考えて、針金と格闘しながらベース作りをしました。「美しい線の造形」にこだわり、ペンチを使う細かい作業にも挑戦してもらいました。今週から針金の間に毛糸を通して作品のメインになる部分に取り掛かっています。毛糸の配色で作品の魅力が決まるので、みんな真剣に選び、いつもより順調に進んでいます。来週も音楽を聴きながら楽しい気分で制作します。お楽しみに!
体験を予約する