描くことで知る日常の変化
- 作成:辻悦子
【作者の感想】渡邊志保:30代 主婦 アトリエ5に通い始めて3ヶ月が経った頃、昇仙峡の渓谷を散策する機会がありました。川の水の流れや木々の紅葉を見ながら、光りの
【作者の感想】渡邊志保:30代 主婦 アトリエ5に通い始めて3ヶ月が経った頃、昇仙峡の渓谷を散策する機会がありました。川の水の流れや木々の紅葉を見ながら、光りの
3月の年少親子クラスは2日連続の日程でした。内容は両日異なり、1日目はカレンダーづくり。身近な素材をスタンプにして画面をつくったり、様々なフォントの数字かるたを
梅の花を柔らかく撫でる風に新たな季節の訪れを感じる季節。鳥獣戯画の制作も終わり、2月は『春のはじまり』をテーマに箱のデザインを行いました。ベースとなる箱を作り、
特別講座「おとな生け花クラス」2018年3月1日 講師:吉田香倫 朝晩はまだ冷えますが、ここ数日だんだん暖かくなってきました。 3月3日は桃の節句です。
立春を過ぎた頃から、冷たい空気にどこからか仄かな花の香りが漂い、まだ寒い中にも早春の訪れを感じます。 悦子先生のお庭に大きな梅の木があります。2月のレッスンでは
武蔵新城を拠点に川崎の子育て世代の方に、心豊かな暮らしを提案されている「みどりなくらし」さんの活動に賛同し、築100年の納屋をリノベーションしたN
全5回にも及ぶ鳥獣戯画の制作がついに完成を迎えました。今回は一人一人違う物語を考えているので、最後に発表会をしました。 この時期になるとクラスのメンバーの関係も
立春を迎え、梅の蕾も膨らみ始める季節ですが、まだまだ寒い日が続きますね。1月から制作していた『鳥獣戯画の模写』も、今週で完成を迎えます。日本画専門の講師が考えた
久々の年少親子クラスは今回より定員数が6組となり、賑やかに開催しました。たくさんの新聞紙をビリビリに破くことからスタート。初参加の親子さんも面白がって下さり、親
皆さん、葛飾北斎の『冨嶽三十六景神奈川沖浪裏』をご存知でしょうか。名前は分からなくても、一度は目にしたことがあるという方がほとんどではないでしょうか。『あっその