
小学生高学年 工作/赤いおまもり
- 作成:本田 雄揮
彼方より吹く暖かな風が季節を揺らし、芽吹いた緑が背を伸ばし始める頃。新年度がスタートして約一ヶ月、各クラス決意とやる気に満ちています。 新たな年度
彼方より吹く暖かな風が季節を揺らし、芽吹いた緑が背を伸ばし始める頃。新年度がスタートして約一ヶ月、各クラス決意とやる気に満ちています。 新たな年度
小学生高学年クラス(小6)Mさん . =休業のお知らせ=4月29日(木)〜5月5日(水) ※小学生クラス開講: 4/26(月)〜28(水) ※春の5の会(庭の
新緑が眩しい季節になりました。おとな午前午後クラスでは、恒例の写生会が始まりました。野外で描く心地良さを毎年楽しみにされています。夕方や夜間に受講さ
生徒の皆様 保護者の皆様 今週から新年度がスタートしました!コロナ禍での新たな環境ですが、アトリエ5でも感染予防対策を更に強化して、皆様に安心して制作して頂ける
生徒の皆様、保護者の皆様 今年度の受講、誠にありがとうございました。コロナ禍の感染拡大予防対策にもご協力を頂き、重ねて御礼申し上げます。各クラス共に充実の制作で
幼児クラス早春のレッスンでは、2月にお庭の梅の木の墨絵、3月はチューリップの絵画制作を行いました。 黒々とした水墨の塊の力強い幹から細い枝を伸ばして咲く、小さな
= なかはら 子ども 自然観察会 ・活動報告 = 時 : 2021年3月14日(日) 場所 : 等々力緑地 講師 : 渋谷葉子 山田稔子 主催 : NPO法人
ほころぶ梅の薫りが風と遊び、凍てつく土が少しずつぬかるみをみせる季節。小学生クラスでは1月から行っていた工作『春を待つオブジェ』が完成を迎え始めました。例年では
この度はアトリエ5のレッスンにご興味を持って下さり、ありがとうございます。 小学生クラス担当の奥原です。 1月末にクラス編成が終わり、只今、受付順
冬は、凧揚げ等昔からの伝承遊びをする機会も多いのではないでしょうか。アトリエでも新年にはコマやけん玉・羽子板などを教室に飾り、幼児クラスの子どもたちにも少し体験