体験を予約する

┃ blog ┃

春のお散歩会
[親子クラス] 2013.05.24
春のお散歩会
親子クラス 活動日:2013年5月22日(水) ◎講師:渋谷葉子  お散歩の絶好日和となりました。お弁当を持って、みんなの足取りも軽く、元気に出発〜!商店街から一つ道をはずれると、そこには新しい発見がいっぱい!くじ引きで引いた「色」を探しながらお散歩します。普通の住宅地でも、遊び心を持って歩くとワクワクしてきます。 私もお散歩会で何度かこの道を歩いていますが、同じ季節でも花の様子が年々違っていますし、未だに新しい発見があるんですよ。井田公園に着いたらお楽しみのシャボン玉。アトリエ5の子供達が大好きなシャボン玉はこの道一筋60年というだけあって、色がとても鮮やかで、こわれないでに遠くまで飛んで行きます。  それまでみんなの中に入れなかったお友達も、いつの間にか溶け込んでいましたよ。そして、もう一つのお楽しみのお弁当は、みんなでおかずを交換こ。お家では苦手で食べない物でも、みんなと一緒だと食べられちゃったりして…お弁当のいいヒントになると、毎回お母さん方にも好評です。  井田公園は周りが桜の木々で囲まれた静かな公園です。遊具もありますが、落ち葉を拾ったり、 虫を捕まえたり、棒切れ一つでも子供達は遊びに変えられるからすごいですね。ママ達はお家から持ち寄った絵本を読んだり、子育てについて話し合ったりしながら静かな時間を過ごしました。 ********************************************* 【親子クラス・体験募集中!】 定員6組様・先着順の受付になります。☎044-411-5154 ◎6月5日(水) 10:30〜11:30 体験の方だけなので、気兼ねなくゆっくりと過ごせます。 ◎6月12日(水)・26日(水)10:30~11:30 通常クラス/こちらのクラスも体験受け付け可能です。 ********************************************* 【シャボン玉・割引セール!】 今回お散歩会で使用したPUSTEFIXのシャボン玉を、 ご好評により6月末まで割引セール致します。 ◎ 70ml+詰め替え用250ml=セット価格¥735→割引価格¥650(先着20セット)
おだんごぱん
[親子クラス] 2013.05.13
おだんごぱん
親子クラス 2013年5月 ◎感想/講師:渋谷 葉子 パン屋さんの手遊び、絵本「おだんごぱん」、小麦粘土とパンをテーマに楽しみました。まずは粉にお水を入れてこねましょう。最初はドロドロ、ベトベトと手にまとわりついてきます。 わぁ、気持ちわる〜い!でも、暫くこねていくとね…「もちもち」「ぷにょぷにょ」気持ちいい感触に変わってきた。みんなのほっぺと、どっちが柔らかい?おだんご、へびさん、さあ、どんなパンを作ろうか? のってきたところに、ジャ〜ンと赤、黄、青の小麦粘土!そのままでもいいし、合体すると色が変身するよ!みんなのは何色になったかな?最後はぐちゃぐちゃ丸めて、麺棒でコロコロ〜わぁ〜、ステキな模様になったね♡ 今回、初めて粘土遊びをしたというお子さんがいらっしゃいました。小麦粘土は粘土の中では一番感触がよく、指先に力のない小さいお子さんや粘土の匂いや感触を嫌うお子さんに適しています。 市販の物もありますが、手にいろんな感触を感じて作って欲しいですね。着色は間違って食べてしまっても大丈夫なように、食紅を使用しました。レッスンの後は、主催/辻先生のご自宅のお庭をご案内致しました。満開のバラと優しい香りにつつまれて、記念写真はちょっぴり緊張のピースサイン。  ********************************** 【春のお散歩会・参加者募集中】 次回の親子クラスは季節のお散歩会です!ぜひ、一緒に参加してみませんか? 日 時:5月22日(水) 10:30 アトリエ5集合 行き先:井田公園 参加費:1,500円 持ち物:お弁当、持ちよりおかず1品(お友達と交換)、水筒、シート     ケータイ、お気に入りの絵本1冊  終 了:12:00頃の予定 現地解散  ※ 雨天の場合は通常レッスンとなります。
小学生クラス・春の空想画
[小学生クラス] 2013.05.03
小学生クラス・春の空想画
小学生クラス  2013年4月  ◎ 感想/講師:本田雄揮(月・水曜日クラス) 2013年度最初の制作は空想画。 『新しい』がいっぱいの4月。 ワクワクドキドキして一日一日がとても楽しい。 だけどずっと続くと緊張でちょっと疲れてしまうかも…。 そんな時は、『自分の中』にどっぷりもぐりこんで制作をする。 思うままにクレパスを走らせ、クレヨンを重ね、コンテをゴシゴシこする。 自分を開放する作業。夢中にならないわけがない。 時間を忘れることができる、イメージの世界。 どんどん広がる。一旦悩み、また広がる。 完成する頃には、あら不思議、すっきりした表情で緊張が和らいでいる。クラスの友達とも仲良くなれる。かたくなっている肩の力をほぐす、無理をしない年度初め4月。スタートはいい感じです。 *facebook「アトリエ5」に写真を追加しました。→Aクラス☆ Eクラス☆ BDFクラス☆ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☆こども美術コース・春の生徒募集中☆ 親子クラス・幼児クラス・小学生クラス 在籍生徒さんのご紹介は、体験レッスンの 受講料(1500円)が無料になります。 詳しい欠員状況はこちら→☆ アトリエ5 ☎:044−411−5154 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小学生クラス「春の空想画」
[小学生クラス] 2013.05.02
小学生クラス「春の空想画」
制作:2013年4月 ◎ 感想/講師:中上佳子(火曜日クラス) ☆低学年クラス『こんな遊び場、あったらいいな!』 春の陽気は本当に気持ちがいいものです!公園や広場で思いっきり遊びたい!!と思うのですが、最近は公園に遊具がなかったり、ボール遊びも禁止だったりして、子供達にとって『思いっきり』は中々難しいものです。じゃあ…自分があったらいいな!と思う遊具をつくっちゃおう! 画材はクレパス、色鉛筆、クレヨンにコンテ…!使いたい色、やってみたい表現も自分で選択して決めます。ぐいぐい形を描いていったら、一枚では足りなくて繋げる子がいっぱい!!折角なのでやりたいことを、どんどんやってみます。 子供達の次から次に湧き出るアイディアは臨場感たっぷり。制作中はそれぞれ楽しかった場所や事をたくさん話していました。最後は作品を集めてひとつの巨大な公園に合体して鑑賞しました。入場料は無いし、美味しいご馳走もたくさんあります。何回でも遊びに行きたくなりますね! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☆高学年クラス『未来のブレーメン通り』 ブレーメン通りには『ほしい!』『入ってみたい』お店がいっぱいあって、歩くのがいつも楽しみです。新しいお店もどんどん増えています。じゃあ 50年経ったら・・・未来のブレーメン通りはどんな風になっているだろう? 今回は、商店街の方が昔の元住吉の様子が分かる貴重な写真を貸して下さいました。白黒写真に写るお店や人の数は今より少ないですが、それでも当時の方が地域を盛り上げている様子が伝わってきます。『50年』は世の中を大きく変えることの出来る時間。近すぎず、でもそう遠くない未来。子供達が真剣に考えた未来のお店には、様々な工夫があって、普段から街の様子をとてもよく見ている事が分かります。現代にはまだ無い不思議なお店や、動物ロボットのお店、お客さんが見やすいようにインテリアの装飾を展示していたり。美味しそうなお店もたくさんありました。子供達のお店を横に繋げると、斬新で賑やかな未来のブレーメン通りが姿を現します! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ☆こども美術コース・小学生クラス 春の生徒募集中☆ 火曜日クラス/15:30~17:00/欠員数名 水曜日クラス/15:30~17:00/欠員数名 見学・体験、大歓迎ですので、是非お問い合わせ下さい。 先着順のためお早めに! アトリエ5☎:044-411-5154
体験を予約する