体験を予約する

┃ blog ┃

おしゃれな ぞうさん
[親子クラス] 2013.04.29
おしゃれな ぞうさん
親子クラス/制作:2013年4月 ◎感想/講師:渋谷 葉子 新しいお友達や体験の方をお迎えして、2013年度親子クラスのスタートです! お友達はお部屋に入ると「何があるのかな?」とキョロキョロと見回し、 入ってすぐ横の壁一面に飾ってある、空をお散歩しているぞうさんの絵を見つけます。 「ぞうさん!」いつでもぞうさんは子供達に人気者です! そこで初回は「ぞうのひめちゃん」という写真絵本を見ました。 この絵本は実物大の大きさが出てきて、実際に比べっこができます。 赤ちゃんだけど、お鼻はみんなの腕より長いね。 わぁ〜っ! お顔はお母さんよりもず〜っと大きいよ! ひめちゃんは哺乳瓶でミルクを飲んでいるけど、みんなは飲んでいる? 絵本のあとはサインペンと絵の具でぐるぐるときもちの良い線を描き、 最後は自分とお母さんの手形をペタペタ、 ペタン。 それがぞうさんの耳になって、素敵な帽子が完成! みんなで一緒に「ぞうさん」の歌を歌って楽しみました。 お母さん方には「ぞうさん」の歌の作詞者であるまどみちおさんを紹介。 童謡詩人である他に、絵を描いていらっしゃったことが2009年に展覧会で紹介されました。 現在100歳を超えてもなお、新たな創作意欲を持ち続けて描いていらっしゃる姿に感動です! レッスンの後、絵本やお母さん方向けの読み物などの貸し出しを行っております。 「今日は何を借りていこうかな?」とお母さんと一緒に選ぶのも楽しみの一つです。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 【春の生徒募集中】 体験レッスンのご予約はこちらからお受けできます。 ご質問などもお書き添え下さい。宜しく願いします。→☆
春の風とおさんぽ
[幼児クラス] 2013.04.21
春の風とおさんぽ
幼児クラス / 制作:2014年3月 ◎感想/講師:山田 稔子 新しいお友達をお迎えし、アトリエも新学期がスタート。 みんな元気にごあいさつができ、いい雰囲気の幼児クラスです。 春。それまで眠っていた色々なものが動きはじめ、誰もがそわそわ、ウキウキの季節。 でも、その動き方は、さまざま。 今回はクレパスの線に動きと感情を込めて描くことを意識しました。 黄色の丸シールを一つ貼り、お花とします。そこへ・・・ 元気な誰かが、ぴょんぴょんやってきた!元気な色ってなに色? ゆっくりな誰かが、遠くから向かってくるよ。どんな線? 「ぶぅ〜〜ん」「ひらひら〜」「よち、よち、よち、」 みんなそれぞれ「何か」になりきってクレパスを握り、 声と身体も一緒になって線に入り込んでいました。 そうすると自然と筆圧が変わり、魅力ある線が出てきます。 絵の具では、筆の動きで春の風を表現。のびのび、ぐるぐる、たっぷりと。 初めて絵の具を使う子も、色まぜの不思議さに夢中で取り組めました。 何かを描こうとする際、具体的な形を伴うことにとらわれそうになりますが、 描き味そのものに込められるような率直な造形の感覚も、大事にしたいです。 いそがない、いそがない。 子どもたちの小さな一歩や心の動きを大切に、安心して活動を楽しめるクラスづくりを目指します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◎ 幼児クラス 生徒募集中!◎ レッスンのご見学・体験のお問い合わせは下記まで ☎044−411−5154(要予約) 5月の開講日:  9・10日/16・17日/23・24日 (木・金曜日 15時〜16時) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
春の5の会-予約開始
[AKIYA] 2013.04.06
春の5の会-予約開始
◎辻悦子 今年も春の5の会やります。丁度、葉山芸術祭に蔵の[yusan]が初参加で、 私も「たんぽぽ」を出品する予定です。併せてご覧下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・時:2012年5月5日(日)15:00~18:30 ・所:AKIYA・yusan・前田川・秋谷海岸 ・交通:JR横須賀線「逗子駅」 バス2番乗り場より約25分、「秋谷」下車すぐ ・お車の方は、立石公園の駐車場をご利用下さい。AKIYAより徒歩5分。 ・対 象:アトリエ5の生徒・保護者・OBOG・スタッフの友人など ・参加費(お弁当1個含む):中高生〜大人2000円・親子3000円 お弁当の追加注文:1個850円(要予約) ・持ち物:カメラ・飲み物・おやつ・シート・おしぼりなど ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・予約制:4月6日(土)より受付開始(先着20名+スタッフ) ・申込み:直接メールでお申込み下さい。→atelier5@mac.com ・予約〆切:4月27日(土)19:00 ・お弁当の都合のため当日のキャンセルはご遠慮下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15:00 「AKIYA」集合/前田川をみんなで散策/雨天の場合はAKIYAで交流会 17:00 秋谷海岸 集合/砂のオブジェ制作・写真撮影・yusanのお弁当・シャボン玉 18:30 秋谷海岸 解散
ありがとうございました。
[小学生クラス] 2013.03.28
ありがとうございました。
小学生クラス/制作2013年3月 ◎感想/講師:中上佳子 お花の観察画が全員完成し、今年度のレッスンが全て終了致しました。最後は一年間分のお疲れ様と乾杯!そして、ありがとうございましたの挨拶で締めくくりました。 一年を振り返ると、作品と同時に季節ごとの子供達の様子も思い出されます。 久しぶりに会ったら日焼けしていたり、身長が伸びていたり、自分の意見を言える様になったり、時には作品に悩んだり・・・ちょっとした変化を感じることがあります。それは勿論、作品の中にも表れていて、色使いだったり、線の強さや勢いだったり、子供達の成長を感じたときはとても頼もしく思い、嬉しくなります。 制作の合間に「ここへ遊びに行ってきたよ」とか「今日は誕生日なんだ」というお話を聞くことも多く、同時にご家族のいっぱいの愛情も感じています。心の中に楽しい思い出があるから、のびのびした作品が生まれるのですね。 私はレッスンを『お稽古事』ではなく『出会い』の様に感じています。人生のほんの僅かな時間を共有できる出会い。その僅かな時間で、私が美術を通して得た大切なことを知る限り伝えたいと思っています。美術や芸術には、人が心豊かに生きる為に無くてはならないことがたくさん詰まっていると感じているからです。私自身もまだまだ勉強中ですので、子供達と一緒に『本当にいいもの』を探し、感じ、見つけていきたいと思います。 一年間、どうもありがとうございました。新年度も、どうぞ宜しくお願い致します。 ......................... ○●子供美術コース 小学生クラス 生徒さん募集中●○ 対象:小学生 日時:火曜日15:30~17:00 クラス / 17:00~18:30クラス 見学・体験も大歓迎ですので、どうぞお気軽にご連絡下さい。 ☎044−411−5154 .........................
体験を予約する